【イベント情報】今年は6月7日!アペリティフの日2012

広尾のフランス大使公邸で「アペリティフの日2012」のプレス発表会が行われ

ビゴ東京藤森二郎が出席いたしました。(写真中央上段)

今年も日本フランス料理・菓子界のトップシェフが六本木ヒルズアリーナに集結。

(帝国ホテル、ホテルオークラ、ニューオータニ、ミクニ、タテルヨシノ、などなど)

ビゴ東京藤森二郎は、「エスプリ・ド・ビゴ」として今年もブースを出展し、
ご来場のお客様にパンの販売等を行います。

また同じく藤森が副会長を務めますガレット・デ・ロワ・クラブも
パティシエ・シマの島田進シェフがメンバーを率いて今年もブースを出展。

みなさまのご来場をお待ちしております。

今年は6月7日です。みなさんぜひ六本木ヒルズへ!

アペリティフの日2012

 


【ボナペティNo.1】 バゲットの保存方法について

Bon appétit ! ボナペティ

<レストランのシェフに聞いたお話>

No.1  バゲットの保存方法について・・・?

フランスパンが一番美味しいのは、焼きあがりから2~3時間ぐらい。
その後は少しずつ老化してきますが、6時間後くらいまでは、美味しく召し上がれます。
もしどうしても保存しなければならないときは、買って来てすぐに食べる分だけを取って残りを
適当にスライスし、ビニール袋に完全に包んで急速に冷凍します。

食べるときは30分くらい前に出し 室温でもどした後、霧を吹いてアルミホイルに包み、
オーブンで焼きます。
この時気を付けなければいけないのは、あらかじめオーブンを高い温度にしておくこと。
以上のことを守れば、比較的美味しく召し上がれるそうです。

でも一番良いのは、面倒でも「ビゴの店」に小まめに足を運び、その日食べる量の
フランスパンを買うことです!

【この記事は1994年2月に発行されたものの復刻版です】

.


【インフォメーション】 過去のAcutualité de BIGOT TOKYO はこちらから!

リニューアル前のActualité de BIGOT TOKYO ( アクチュアリテ:話題のニュース )は

下記リンクからご覧になれます。

Actualité de BIGOT TOKYO

また今後のニュース、パンの小話などは、こちらのページで
更新してまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

BIGOT TOKYO


Copyright © 2012 Bigot Tokyo All Rights Reserved